麺屋ブルーズの白そばは感動の美味しさ【静岡県富士宮市大宮町】

こんにちは。ゆやかのです。

雑誌で麺屋ブルーズさんの白そばの写真をひと目見てから、繊細なビジュアルに惹かれ、一度訪ねてみたいと思っていました。

ようやく食べることができ、見事に予想を上回る美味しさに感動しました。

麺屋ブルーズは富士山本宮浅間大社至近

静岡市の「麺屋清水の鶏だし醤油らーめん」ぶりの大当たりなラーメンを見つけることができました。自宅から車で1時間かかりますが、通いたいお店です。

麺屋ブルーズさんは焼きそばで有名な富士宮市にあり、富士山本宮浅間大社から数分です。駐車場は4台(2019年10月6日現在)ありますので、車移動にはありがたいお店です。

店舗は神田通り沿いにあり、入り口は神田通りと直角に交わる道側にあります。

白とネイビーを基調としたシンプルな店構えです。

入り口のところに5脚くらい椅子があり、座って待てます。

その間に注文をとってくれるため、店内に入るとすぐにラーメンがでてきます。素敵!

のれんもオシャレ。

店内はカウンターと座敷1席があり、子ども連れの3人だったため、座敷に通していただきました。

この日は開店20分前くらいから並び始め、2組目で入店し、数分の待ち時間でラーメンが来ました!

麺屋ブルーズのメニュー!

白そば

見るからに美味しそうなビジュアルで、シンプルなトッピングからは味への自信を感じます。

それではいただきます!

出汁香るあっさりながら奥行きのあるスープ。スープを一口飲んで、ひと山越えて1時間かけて行った甲斐があったと確信しました。

細めのストレート麺もスープが絡みやすく、すごくバランスが良かったです。

トッピングが絶妙で、鳥チャーシュー、しそ、トマト、生姜、白ネギです。

特に生姜のシャキっとした食感と爽やかさが絶妙にスープに合います。しそも爽やかな風味がアクセントになっていて、温かいラーメンでもすっきりとした後味になります。

鳥チャーシューの下から白ネギが出てきました!これもしゃきしゃき感が絶妙です。

鶏チャーシューはホロホロ柔らかく、脂の少なさがこのラーメンにはぴったりだと思いました。こういったラーメンの場合、スープに勝つ存在感の三枚肉か脂多めの豚チャーシューとメンマと海苔もしくは「なると」が乗っているパターンが多いところ、麺屋ブルーズさんではスープを主役に麺・チャーシュー・トッピングが選ばれているように感じました。

ということで、予想を遥かに上回る、自分にとって完璧な一杯でした。

白そばのスープをかけて頂くことのできる、黒七味と薬味のったご飯「ぞうすい飯」は頼んでおきたいサイドメニューです。

お茶漬け屋さんでお茶漬けを食べているような、出汁の香りを楽しめる、麺の時とは違った贅沢な味わいです。

ムラサキ

みそば

餃子

麺屋ブルーズさんは餃子も絶品です。

味がしっかりついているため、そのまま、もしくは柚子胡椒をつけて頂きます。

中の餡は鶏肉が使われています。半生といった食感で、小学校の頃に出前で取ってもらって今は無くなってしまった中華料理屋さんの半生食感の餃子を思い出しました。

また伺います!

麺屋ブルーズのお店の概要

[お店概要]
店名: 麺屋ブルーズ
ジャンル: ラーメン
所在地: 〒418-0066 静岡県富士宮市大宮町8-7
URL:  麺屋ブルーズ

麺屋ブルーズに再訪問

2019年の訪問歴

2019年12月21日(土)

2020年の訪問歴

2020年5月24日(日)

麺屋ブルーズのムラサキ

  • LINEで送る

こちらの記事もおすすめ!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*