
こんにちは。ゆやかのです。
湯河原の超有名店・飯田商店のららぽーと沼津店に行ってきました。
数年前から飯田商店に行きたいと思いつつ、産まれたばかりの子どもを連れて行列に並ぶ自信もなく、なかなか行くことができませんでした。
この記事のもくじ
湯河原飯田商店(ららぽーと沼津)はショッピングモール内で便利
ショッピングセンターの中の店舗ということで、行列に並ぶのも、店内で騒ぐのも、気を張り続けなくて済むのでありがたいです。
土曜日の開店30分前の9時30分頃に到着したときには約20名待ちでした。
30分経ってフードコートのシャッターが開いて、開店。レジで注文して、隣で待って受けとります。
メニューは超シンプル。
醤油らぁ麺、醤油チャーシュー麺、プレミアムしゅうまいの3種類のみ。
メニューの隣には、
「湯河原本店とは
また、ひと味ちがう
らぁ麺をお愉しみください。」
の文字が。これを見ると湯河原もやっぱり行ってみたい。
お会計を済ませて、待つこと10分程度で順番が回ってきました!プレミアムしゅうまいが先にセットされています。
わくわく
湯河原飯田商店(ららぽーと沼津)のメニュー
醤油らぁめん
フードコートのかなりカジュアルな天板のテーブルで頂きます。
シンプルで美味しそう!
では頂きます。
盛り付けの最後に入った鶏油が香ります。鶏出汁のシンプルながら、香りがよくバランスのよいスープです。
麺はつるつるで、群馬県桐生市の芝浜さんの小麦三昧のつけ麺を思い出しました。程よくコシもあり、極細うどんといったイメージです。
具はチャーシュー2枚とメンマと三つ葉のシンプルさ。
チャーシューとメンマは薄切りの薄味で、スープと麺を邪魔しないように考えられているようで、スープと麺への絶対的な自信を感じます。
三つ葉はたまに口に入ると、風味と食感がアクセントになります。ネギ程主張はしないけど、存在感は感じる絶妙なトッピングです。
プレミアムしゅうまいは普通のしゅうまい3個分くらいの大きさで肉々しい焼売です。
にしても、餃子ではなく焼売という不思議。
大きめのお肉と玉ねぎで食感もよいです。
美味しすぎて15時頃に2杯目を頂きました。
子連れに嬉しいフードコートのラーメン店。
席が大量にあるので行列の割に回転が早く、フードコートのラーメン屋はなかなかアリなんじゃないかと思いました。
湯河原飯田商店(ららぽーと沼津)のお店の概要
[お店概要]
店名: 湯河原飯田商店(ららぽーと沼津)
ジャンル: ラーメン
所在地: 〒410-0302 静岡県沼津市東椎路字東荒301-3 ららぽーと沼津 3F フードコート内