
こんにちは。ゆやかのです。
1歳の誕生日にブリオの木の電車セットを買ってもらい、その後いくつかレールや電車を買い足してきました。
2歳を過ぎてトーマス(トーマスを見てもなぜかパーシーと言うのはあるあるでしょうか?)に興味を持ち始め、トイザらスのきかんしゃトーマス木製レールシリーズの電車の購入を検討していました。
息子を連れてトイザらスに行くとトーマスの電車を欲しがって動かないので、以前購入したブリオの木製レールで動くのか調べてみました。
ネット情報ではブリオのレールでトイザらスのトーマス木製レール用の電車と互換性があるようなことが書いているブログがありました。
トイザらスの店員さんに聞くと「動かせるかわからない」という返答でしたので実際に走らせてみるまで不安でした。
が、ネット情報を信じておばあちゃんにトーマスとパーシーを買ってもらいました。
この記事のもくじ
どきどき!ブリオのレールにトイザらスのきかんしゃトーマスの電車を乗せてみました
ブリオの純正レールにトイザらスのきかんしゃトーマスを乗せてみます。
↓これがブリオの純正レールです。
問題なくスムーズに走らせることができました!
特にレールにタイヤが引っ掛かることもなく、規格を合わせて作っているかのようで、ありがたいです。
ブリオの電車同様に前後に磁石がついていますので、ブリオの電車とつなげて遊ぶこともできます。
トイザらスきかんしゃトーマスのディテール
意外と言っては失礼かも知れませんがちゃんと作り込まれています。
顔も違います。トーマスはパーシーより眉毛が太く、目がぱっちりしてるんですね。
色とナンバー以外しっかり見たことなかったなと反省。
横から見ると形も、車輪の数も違います。
こんなにトーマスとパーシーの形が違うとは!
ブリオユーザーの電車選びの幅が広がる
ブリオのレールでトイザらスのきかんしゃトーマス木製レールシリーズの電車が走ることがわかったので、電車選びの幅が広がります。
うちはトーマスとパーシーを購入しました。
ジェームスやゴードンはもちろん、女の子のアシマもいます。
子どもだけでなく大人もワクワクします。