
こんにちは。ゆやかのです。
朝ラー文化の根付いた藤枝の名店・麺屋 花枇さん。
外装も内装もとてもオシャレなお店で、女性のお客さんも多いラーメン店です。
そしてなんと言っても美味しいです。
この記事のもくじ
麺屋 花枇さんのお店の外観
元々はカフェだったところをラーメン屋さんに改装したのことでオシャレなお店です。
白いのれんが掛かっています。
外には「hanabi」と書かれたブロック。
麺屋 花枇さんのメニュー
無化調(化学調味料不使用)で厳選された食材が使われています。
麺は京都の麺屋棣鄂(ていがく)の中細麺。
【週末限定】特濃煮干(醤油)
最近、煮干しラーメン克服のため、いろいろなお店で煮干ラーメンを食べています。この日は特濃煮干(醤油)。
以前、テレビでめん奏心のご主人が花枇さんの煮干ラーメンを紹介していたので、煮干ラーメン克服のときは来ようと思っていました。
盛り付けもきれいです。トッピングは薄切りの豚チャーシュー2枚、鶏チャーシュー、メンマ、海苔、ねぎ、赤玉ねぎ。
煮干しの香りがぷんぷん(いい意味で)。
麺は他のメニューと同じく加水率低めの中細でパキパキ歯切れがよいです。
スープはニボニボのエグミを感じずマイルドで美味しかったです。煮干ラーメン克服に一歩近づきました。
【期間限定】冷製ローストビーフ塩煮干(1,050円)
ローストビーフが麺を覆うように敷き詰められている、なんとも豪華な一杯。
ビジュアルの美しさだけでなく味も最高!!
あっさりさっぱりで煮干が香る切れ味の良いスープ。
麺は花枇さん特有のぱきぱきとした歯切れの良い麺。
甘辛のローストビーフ用のタレ、トッピングのねぎ・ミョウガ・シソと一緒にお肉を食べるとオイシー🥩
最後はローストビーフのつけだれをスープに混ぜて味変!
美味しすぎて他のメニューの食券のボタンを押せないです。
ぜひ通常メニューになって欲しいです!!
丸鶏醤油
トッピングは薄切りの豚チャーシュー2枚、鶏チャーシュー、メンマ、青菜、ねぎ。スープは丸鶏の良い香りで、お醤油の香りも良いです。
麺は中細の歯切れがよいです。
奥深いお醤油の味がします。
【期間限定】パーコー麺
実は初めて花枇さんに行った時に食べたのがパーコー麺でした。
香味油が香る塩味の澄んだ鶏清湯スープは、癖がなくあっさりしています。
トッピングはお肉、ねぎ、小松菜、メンマ、糸唐辛子。
豪快なのに繊細な盛り付けです。
薄目の豚のあばら肉に衣をつけて揚げた排骨(パーコー)は、衣がカリッとして香ばしいです。
スープに浸して衣を柔らかくして食べてもまた美味しかったです。
色々なメニューがあって迷ってしまいます。嬉しい悲鳴です。
麺屋 花枇のお店の概要
[お店概要]
店名: 麺屋 花枇
ジャンル: ラーメン
所在地: 〒426-0026 静岡県藤枝市岡出山2丁目8−8
麺屋 花枇公式Twitter: https://twitter.com/menyahanabi