
こんにちは。ゆやかのです。
11ヶ月の息子のために、リッチェルおでかけストローマグ320mlを買いました。
この記事のもくじ
リッチェル(Richell)おでかけストローマグ320mlを買い足し
リッチェルのおでかけストローマグを買うまでは、リッチェルのコップでマグストロータイプや、ピジョンのマグマグスパウトを使っていました。

コップでマグは6ヶ月位から使いはじめ、これを使ってからストローの使い方に慣れてきました。ただ、蓋を押すと中身の水分が出てくるので、すぐビチャビチャになっていました。コップでマグは外出用というより、自宅でストローの練習する用かなと思います。

ピジョンのマグマグスパウトは外出用で買いました。逆さにしても中身がこぼれづらいので、麦茶などを外出先で飲むときに重宝します。
スパウトも外出時に重宝していますが、そろそろ外でもストロータイプに慣れてほしいなということで、リッチェルのおでかけストローマグを買いました。

可愛いさに負けて、ちょっと高いベビザらス限定のスヌーピーデザインを選びました。3ヶ月くらい前から狙っていましたが、スヌーピーデザインは2,000円くらいで、通常デザインに比べて400円程度高く、安くなるタイミングを待っていました。
ベビザらスで対象メーカーのマグ類を税込み2,000円以上購入で20%OFF!ということで買いました!
200mlの小さいサイズもあり、デザインが可愛くとても悩みました。今後、息子が大きくなるにつれ、飲む量が増えそうなため、大きいサイズの320mlを選びました。
↓こちらはアマゾンなどでも買えるスヌーピーデザインです。うーん、これもかわいい!
箱もかわいいスヌーピーデザイン
おでかけストローマグのスヌーピーデザインは箱もかわいいです。何かにつかえそうなので、当分とっておきます(貧乏性でなかなか捨てられません)。

いつか何かに使おう!わが家にはそんなものがたくさんたまっていきます。
おでかけストローマグスヌーピーを箱から出す!
蓋と取っ手は白黒でなかなかシック。蓋は真っ白ではなく、ほんのりアイボリーです。この写真だとスヌーピーのかわいさが伝わらない!

もちあげてみました。透明度高いです。軽いです。大人の手で持つとこんな感じの大きさです。みんながニコニコしてかわいいデザイン(^^)

ストロー部分は取り外し可能です。壊れてきたらストローの取り替えもできます。

リッチェルおでかけストローマグの良い所
こぼれにくい
息子はマグを持つと、横にしたり反対にしたり、振り回したりします。それでもパッキンがしっかりしているので、パッキンが劣化しない限り中身が直接漏れる可能性は低そうです。 蓋を締めている状態なら、よりこぼれにくいです。
ただし、中身の水分をストローで吸い上げた状態でひっくり返すと、ストロー内に溜まった分の水分が垂れます。
煮沸消毒できる
フタ・カバー・ボタン・ハンドル:120℃、ボトル:110℃までの耐熱性能があるので、煮沸消毒できます。
蓋を簡単に取り外せる
蓋は簡単に外せるので、子どもが飲むときは外しています。
容量が大きい
目盛りは320mlまでですが、容量は380mlとなかなかの容量です。間もなく1歳の息子には十分すぎるほどの容量ですので、長く使えそうです。

おでかけストローマグは2個めのマグにおすすめ!
はじめてのストローマグは、蓋を押すと中身が出てくるリッチェルのコップでマグストロータイプや、乳首が哺乳瓶に近いピジョンのマグマグスパウトなど、吸いやすく、ストローの練習になるようなタイプが良いかと思います。
吸うことに慣れてきたところでおでかけストローマグにするとスムーズにストローに慣れるかと思います。
↓通常デザインは少し安めです。