
こんにちは。ゆやかのです。
毎週通っている静岡市駿河区大谷の麺処清水さんでお持ち帰りラーメンを始めたので、さっそく買ってきました。
麺処清水さんのお店のご紹介はこちら↓
この記事のもくじ
麺処清水さんのお持ち帰り鶏だし醤油ラーメン
袋に生麺、チャック付きのパック袋に冷凍のスープが入っています。スープが袋にパンパンに入っています!おいしそう。
作り方はお店で写真を撮ってきました。
冷凍スープは解凍して鍋に入れて火にかけて温める(85℃くらい)、麺はお湯を沸かした鍋に入れて46秒だそうです!
ちなみにスープ・麺は冷凍で2週間、冷蔵で3日間の保存期間だそうです。
外出自粛の影響でチャーシューが余ってしまったそうで、おまけにおすそ分けしていただきました。ありがとうございます!
お持ち帰り鶏だし醤油ラーメンはお店と変わらず美味しいです!
作り方に忠実に麺茹46秒で作りました。頂いたチャーシューと、ネギ・たまごをトッピングしました。
美味しそう!
鶏の油が表面で神々しく光っています!
低温調理のチャーシューも中身がレアで美味しそう。
スープに焦がしネギや唐辛子も浮いています。お店で食べる鶏だし醤油らーめんと同じ!
途中から妻の作ったチャーシューも入れてみました。
家でこんなに美味しいラーメンが食べられるなんて。おうちラーメンの回数が増えそうです!
麺処清水さんのお持ち帰り鶏だし塩らーめん
久しぶりの麺処清水さんの鶏だし塩らーめん。
鶏の香りと柚子の香りがして美味しい!お店で醤油を食べて塩を持ち帰りたい!
チャーシューの替わりにしずてつストアで買ったお茶のローストポーク(原材料は豚とお茶と塩だけ)、ねぎ、水菜、妻作の煮たまご
こちらは別の日です。鶏ハムと小口ねぎでいただきました。
さっぱりとしたスープが美味しくて飲み干しました。
スープの透明感~!
お持ち帰り鶏パイタンらーめん
超濃厚な鶏パイタンらーめん。お店の通常メニューにはないスープです。
スープは熱々にした方が美味しいと思います。
麺を食べ終わったらご飯と刻み海苔頂を入れてきました。スープも余すことなす堪能いたしました。
麺処清水のお店の概要
[お店概要]
店名: 麺処 清水
ジャンル: ラーメン
所在地: 〒422-8017 静岡県静岡市駿河区大谷4610−1
URL: 麺処清水Facebook