
こんにちは。ゆやかのです。
テレビの全国放送でも取り上げられることのある静岡グルメの王道 、炭焼きレストランさわやかの「げんこつハンバーグ」。
美味しいハンバーグを求めて、鉄板焼きハンバーグの元祖・横浜のハングリータイガーや、北関東のフライングガーデンの爆弾ハンバーグも食べに行きました。
が、やはり、さわやかのげんこつハンバーグのレア加減がどうしても好きなのです。
月に2回くらいさわやかに行っていますので、 さわやかのおすすめの注文方法と、行くならいつがよいかをご紹介します。
この記事のもくじ
炭火焼きレストランさわやかとは?
炭火焼きレストランさわやかは静岡県の菊川店からスタートし、現在では静岡県内限定で30店舗を構える、ファミリーにやさしい、ハンバーグを中心としたレストランです。

自社工場での製造にこだわりがあるそうで、とっても広い工場があるそうです。
2004年7月、静岡県袋井市北部の自然豊かな緑に囲まれた6,000坪の広い敷地に、トレーニングセンターを併設した「牛肉100%・炭焼きハンバーグ」の自社工場を建設致しました。
炭焼きレストランさわやか 本社工場
都内から最も近い御殿場インター店は、アウトレットも近いからか土日は3時間以上の待ち時間になります。
さわやかのげんこつハンバーグを食べるなら季節は秋~春かな??
これはあくまで経験上です。
夏より秋~春の方が中身がレアな気がします。よく焼きでも十分美味しいですが、レアな中身をお求めの方は秋~春がげんこつハンバーグを食べるおすすめのシーズンではないかと思います。

げんこつハンバーグのおすすめ注文方法
さわやかのげんこつハンバーグといえば、やはりオニオンソースです。中身はレア。
そして、ぜひサイドメニューの焼き野菜カレーを。
<おすすめの注文方法>
・オニオンソース
・ライスorパン(お好みで)
・中身はレア(「中身が赤い程度に焼き上げますがいかがですか?」といったように聞かれますので、「はい」と言えばレアになります。)
・サイドメニューの焼き野菜カレー(トマト風味でサラサラ系のカレーです。)
げんこつハンバーグの食べ方
では、げんこつハンバーグと焼き野菜カレーを食べてみます。
げんこつハンバーグがジュージュー音を立ててテーブルに運ばれてきます!!
まさにげんこつの丸々した状態で、ジュージュー音を立ててテーブルに運ばれてきます。

目の前で半分に切って、少し焼き目をつけて、ソースをかけてくれます。おいしそ~。飯テロ~。
焼き野菜カレーの美味しい食べ方
サイドメニューの焼き野菜カレーも熱々の状態で運ばれてきます。かぼちゃやトマト、なす、ほうれん草などが入った、トマト味のシャバシャバ系カレーです。
レトルトカレー系の臭みはまったくありません。本格的なスパイスカレーです。
2つに切られたハンバーグの片方の半分くらいは、ぜひオニオンソースだけで味わってみて下さい。
その後はハンバーグをカレーにつけて食べても、カレーをご飯にかけても、お好きなスタイルで食べて下さい。
おすすめは、やっぱりハンバーグの上からカレーをかけて食べる!
子どもの好きな食べ物が好きな人は、迷わずハンバーグカレー!具だくさんで、オニオンソースとも相まって美味しいです。
さわやかに行くなら平日のげんこつおにぎりフェア期間中
毎月あるげんこつおにぎりフェア。げんこつハンバーグとスープとライスに加えてカンパイドリンクがセットになったお得なメニューです。
フェア期間中はできれば平日がおすすめ
フェア期間中は普段以上に混むので、できれば平日がおすすめです。
カンパイドリンクは月替りのメニューもあります。
ハンバーグの到着までスープを楽しみます。スープは季節の野菜が入っていておいしいです。
フェア期間以外なら月~土曜日のランチがおすすめ
日曜日はお得なランチセットが無いため、単品ハンバーグと単品ライスを頼むことになります。
月~土曜のランチはお得なハンバーグ+ライス+スープのセットがあるので、平日か土曜のランチがおすすめです。
さわやかのハンバーガー・チーズバーガーも絶品
さわやかに行くと、どうしてもげんこつハンバーグを食べたくなりますが、ハンバーガー・チーズバーガーも絶品です。
ランチセットのない日曜日にさわやかに行くときはハンバーガーかチーズバーガーを食べています。
ハンバーガーもハンバーグの中身はちょいレアです。本当においしいです。
おいしいハンバーガーを食べたくなったら、ぜひさわやかを思い出してください。
さわやかの中の人ではありません
中身レアのハンバーグを食べたい方は、静岡に来たらさわやかに行ってみて下さい。
さわやか関係者ではありません。一ファンからの意見でした~。