ナイキのNIKEiDでフリーラン(ベビーシューズ)を注文してみたよ

こんにちは。ゆやかのです。


すぐに足が大きくなってしまうと思いますが、ファーストシューズの記念としてnike.comのNIKEiDでフリーランをカスタマイズして注文しました。

色やストラップの文字を自分で決めることができるので、いろいろと組み合わせを変えて遊んでみました。



NIKEidのベビーシューズ(8-16cm)は2タイプ

NIKEiDのベビーシューズ(8-16cm)は3商品となっていますが、「ナイキフリーラン2018iD」と「ナイキワッフル1iD」の2種類のようです。

では、ナイキフリーランを選んでカスタマイズしていきます!



ナイキフリーラン2018iDをカスタマイズしていきます

もとの配色を変えていきます。ちなみに、カスタマイズ~注文まですべてスマホで行いました。

ベースの色をカスタマイズ

ベースのカラーは10種類から選ぶことができます。定番のブラックやグレー、ホワイトの他、ターコイズやトワイライトパルス(薄紫)などから、オレンジパルスを選びました。

これもかわいくて、いい感じです。



ヒールの色をカスタマイズ

続いてヒールを変えていきます。これもベースと同じ10種類のカラーから選びます。「グリーングロー」を選びました。

いい感じです。

スウォッシュ(Swoodh)の色をカスタマイズ

スウォッシュ=ナイキのマークのカラーを選びます。スウォッシュはベースカラーの10色に加え、シルバーと2種類のゴールドの13種類から選べます。

「メタリックゴールドシルクメタリック」を選びました。「メタリック」が2回も出ているカラー名で特別感があります。

ちなみにゴールドを選んでも価格は変わりません。



レース(靴ひも)の色をカスタマイズ

続いてレース(靴ひも)をカスタマイズ。こちらもベースカラーと同じ10種類から選べます。

ヒールと同じ「グリーングロー」を選びました。

ミッドソールオプションの色をカスタマイズ

ミッドソールオプション=ベースと靴底の間?のカラーを選びます。白の他に↓の写真のような柄3種類の、計4種類から選ぶことができます。

ストラップiDをカスタマイズ

ストラップiDは数字・英大文字・記号から最大4文字をつけることができます。ストラップiDをカスタマイズすると、タンiDは選べません。NIKEのみです。

タンiDをカスタマイズ

タンiDは、ストラップiDを選んでない場合のみ、11種類から選ぶことができます。

(ストラップiDをカスタマイズしたのでタンiDは選べず、ストラップiDカスタマイズで終了です。)

ナイキフリーラン2018iDのカスタマイズ完了

カスタマイズしたナイキフリーラン2018iDをいろいろな角度から見てみます。6方向からのイメージを確認することができます。



他にもナイキフリーラン2018iDのカスタマイズで遊んでみました

おもしろくなって、いろいろな色の組み合わせを試してみました。

南の海をイメージしたターコイズブルー×ネイビー

ターコイズブルーのベビーシューズはなかなかないと思うので、これもいいなあ。

やっぱりブルズカラー

ジョーダン世代には馴染みのある黒×赤のブルズカラー。

今をときめく二刀流大谷選手のエンゼルスカラー

こういうのもありかな。探せばありそうなカラーリングかもしれません。

一通りNIKEiDで遊んだので、いよいよ注文

一通り遊びましたので、カートに入れます。

2018年12月10日23時55分に注文しました。お届け予定日は2019年1月10日だそうです。

一ヶ月!!足大きくなってしまいそう。

あれ?2日後の12月12日にはまもなく製造完了とのメールが。

クリスマスに間に合うかも!

12月13日に配送しましたのメールが来ました。

到着したらまたレビューします!



こちらの記事もおすすめ!

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*