
こんにちは。ゆやかのです。
埼玉県熊谷市にある、ダイワハウスのオープンハウス「まちなかジーヴォ(xevo)」に見学に行ってきました。
延べ床面積(建物面積)32坪(105㎡)弱と、リアルなサイズのモデルハウスです。
住宅展示場のモデルハウスは2世帯住宅や建築面積の大きい建物が多く、内装もオプションの高いものを使っていてなかなか自分たちの家のイメージにつなげるのが難しいですが、想定している延べ床面積と近いオープンハウスに行くと、空間のイメージが湧きやすいです。
さっそく、外からチェックしていきます。
こちらは南側から撮った写真です。
南側のグレーの外壁はセラミックで標準仕様、北側の白い外壁はタイルでオプション仕様です。
建物の裏側(南側)には芝生の庭と、タイル張りのテラスがあります。
こちらは北側の玄関方面からの写真です。
西側にはエネファームの貯湯タンクや、エアコンの室外機などが設置されています。
写真の手前の方に一台分の駐車場があります。
北側の玄関上を見上げたイメージです。
奥に深い縦スリット窓は陰影がはっきりと出るので、デザイン性が優れているとのことで、1箇所あたり+5万円くらいだそうです。
オプション外壁のタイルで、少し大きめだそうです。
一枚一枚職人さんの手作業で貼り付けられているとのことで、そういったところで標準仕様の外壁よりもコストが高くなっているそうです。
概要と平面図です。
北側の玄関から中に入ります。
玄関とシューズボックス周りを撮り忘れました。
入ってすぐに洗面所、お風呂がありました。
洗面台と洗濯機パンです。洗面台はTOTOで、引き出し式のキャビネット。開き戸よりも使いやすそうです。
お風呂は広めのバスタブで、横長の鏡が特徴的です。
床はやわらかくて、断熱性の高い「ほっカラリ床」とのことですので、TOTO製です。
シャワー水栓下の棚の左下の方に、スポンジなどを置いておく小さな水切り棚がついているのがいいなと思いました。
トイレはリクシルの高級タンクレストイレ「サティスG」で、手洗器が設置されています。
いよいよLDKです。
リビングからダイニング・キッチンを撮りました。
コンパクトにまとまりながらも、壁が少なく開放感があります。
キッチンの天井は少し低く設定されていて、木目の天井で雰囲気が違います。
キッチンからリビングを撮りました。天井高は2.7mと高くなっています。
ダイニングよりも二段下がっていて、石のタイル張りで、めちゃくちゃおしゃれで一目惚れです。
冷気が低い方に溜まりやすいからか、タイルは冷たく感じました。床暖房は入れたほうが良さそうです。
南側~西側に連なった大きな開口が明るさと、広さを感じさせているようです。
リビングの天井を見上げると、間接照明になっていて、よい雰囲気です。
ちなみにサッシはすべてペアガラスで、内側は樹脂製サッシが採用されていました。
ダイニングからキッチンを撮っています。
ダイニング側は開き戸のキャビネットになっていて、小物を収納できます。
ちょっとしたパントリーとカップボードが設置されていますので、収納力はありそうです。
キッチンです。
木目調のドアパネルで、おそらくオプションかと思われます。
最近は食洗機は標準なのでしょうか。パナソニックのMシリーズがついていました。
おしゃれな形のレンジフード。ダークグレーのタイルがかっこいいです。交換するとき苦労しそうです。
IHクッキングヒーターは、パナソニックのスタンダードなグレード。
リクシルのキッチンはドアが少し手前に倒れるので、中の物を取り出しやすいです。
キッチンうしろのカップボードの引き出しです。手前はゴミ箱を置くスペースです。
引き出しはソフトクローズなので、勢いよく閉まりすぎなく、高い質感です。
リクシルのキッチンならではのセラミック天板。
オプションだけど、傷が付きづらく、まな板いらずのこの天板がいいです。プライパンも熱々のまま置けて、鍋敷きいらず。
人工大理石の一体成型シンクもよいですが、リクシルのセラミック天板はほぼほぼ採用です。
キッチンから階段室下の物入れを撮っています。
このくらいのスペースなら書斎に使いたいくらいです。
階段室はLDKに直結しているため、冬は冷気が2階から下がってきて、暖かい空気が2階に上がっていってしまうようです。
ここは考えどころです。
2階のトイレです。リクシルの一体型トイレプレアスHSタイプ。
背面はエコカラットで消臭、調湿効果があります。
両側の壁は濃い色でシックなイメージです。
2畳の納戸です。かなり収納力あります。
天井付近にLAN用機器収納ボックスがついているので、居室ないに余計なケーブルが見えなくてよいなと思います。
北側に面した居室です。
玄関側から見えた縦スリット窓です。
ウォークインクローゼットの扉です。
開くとこんなイメージで、とても広いです。
左右に収納できます。これは主寝室のクローゼットです。
各部屋に広いクローゼットを設けられているので、かなりの収納力があります。
主寝室です。窓に面した壁に作り付けのカウンターが設置されています。
1階も2階も開口が多く、延べ床面積の割に広く感じました。
広く取りたいLDKを1階にするか、2階にするかは悩みどころです。
[モデルハウス概要]
名称: まちなかジーヴォ サンミライノかごはら
所在地: 埼玉県熊谷市
売主: 大和ハウス工業株式会社
延床面積: 104.12㎡
構造及び階数: 軽量鉄骨2階建