
こんにちは。ゆやかのです。
埼玉県蕨市にある、デザインに定評のあるミサワホームの、蔵のある家を見学してきました。
上位シリーズの「CENTURY(センチュリー)」3階建て+蔵のモデルハウスです。
延床面積73.1坪とかなり大きいですが、蔵のある家を一度見たくて行ってみました。
28年連続グッドデザイン賞を受賞しているミサワホーム。
一番気になっていたのが「蔵」。
「蔵」とは、天井高1.4m以下で、面積がその階の1/2以下であれば延床面積に入れなくてよいことを利用した、収納空間です。
蔵の入口です。
棚になったタイプで、この奥に空間があるように見えませんが、
開けると、こんな感じで広い空間になっています。めちゃくちゃ広くて収納力があります。
ソファが置いてあり、ちょっとしたくつろぎの空間としてもつかえます。
天井の低いところが好きな人は、ここを書斎にしてもよいかもしれません。
蔵の反対側はリビングで、天井高3.9m、大きな開口と、とても開放的な空間となっています。
これだけ天井高の高い部屋は、いままで見たモデルルームでは見たことありません。
ダイワハウスのジーヴォでも2.7mですので相当天井が高いです。吹き抜けよりも、他の階へ熱が逃げないのでよいなと思いました。
リビングから、ダイニング・キッチン方向を撮りました。
こだわりを感じる木目の天井と、キッチン面材。高そう!
これは蔵の上にある和室です。天井高が2.2mと低くなっています。
壺が置いてある部分は、ちょっとした床の間のようになっていて、奥行きも感じるデザインになっていて、参考になります。
ベッドの後ろの木目の壁は15万円だそうで、贅沢です。
ベッド脇のちょっとしたソファーがおもしろい空間の使い方で、いいなと思います。
寝室と同じようなソファーのようになった、屋上につながるペントハウスの一角です。
どこかに作り付けソファーつけたくなってきました。
15年後に防水シートの張替えが必要で、メンテナンスコストがかかっても、屋上は庭みたいに使いたいなあ。
ミサワホームは50周年記念とのことで、ミッフィーグッズをいただきました。
[モデルハウス概要]
名称: わらび住宅公園展示場
所在地: 埼玉県川口市
売主: ミサワホーム株式会社
延床面積: 241.68㎡(73.1坪)
構造及び階数: 木質系3階建