おうちでスパイスカレーを作る時の時短アイテムとも呼べるガラムマサラ。
インドでは各家庭で独自の配合がありおふくろの味といった位置づけだそうで、我が家でもある配合を参考にガラムマサラを調合しています。
おうちでスパイスカレーを作る時の時短アイテムとも呼べるガラムマサラ。
インドでは各家庭で独自の配合がありおふくろの味といった位置づけだそうで、我が家でもある配合を参考にガラムマサラを調合しています。
今日の夕飯は静岡市葵区鷹匠の麺屋日出次さんのお持ち帰り煮干ラーメン。
個人的に煮干はやや苦手ですが、これは美味しかったです!また買います。
毎週通っている静岡市駿河区大谷の麺処清水さんでお持ち帰りラーメンを始めたので、さっそく買ってきました。
KOマートで3本2,980円のピノ・ノワールセットを購入し、1本目に開けたのがLes Tannes en Occitanie Pinot Noir(レ・タンタ・オクシタン ピノ・ノワール)です。
豚SOBA一番星さんのテイクアウトラーメン「イエバンボシ」が本日2020年4月18日から始まるとの情報を得て、早速テイクアウトしてきました。
静岡市清水区月見町の餃子・ラーメンさん蘭蘭さんで持ち帰り餃子を買ってきました。
スペインの高級発泡酒INEDIT(イネディット)が美味しかったのでレビューします。
INEDITは静岡でおしゃれ食材を取り扱うKOマートで見つけました。大きな金の星のマークがついていて、黒ラベルのプレミアムバージョンかと思うようなパッケージです。在庫処分か100円くらい安くなっていました。
ネットでもたくさん取り扱い店が出てきますのでお安いところを探してみても面白いかと思います。
INEDIT(イネディット)はフルーティーでスッキリして飲みやすい発泡酒です。発泡酒といっても、国産メーカーの発泡酒特有のにおいはありまん。
常陸野ネストのホワイトビールやヒューガルデンホワイトビールのようなイメージです。
そのため、喉ごしやホップの香り・苦味が好きな方には少々物足りないかも知れません。またアルコール度数も4.8%と低めです。
色は薄めでしょうか。黄色です。
大瓶で1,000円位ですのでビールでも高級の部類かと思いますし、ワインも買える価格です。
瓶もプレミアム感がありますので、ちょっと贅沢したい時によいと思います。
参考画像:ダム社より
また今度、ちょっとした祝いの時に飲みたいなあと思います。
ビール名 | INEDIT イネディット |
---|---|
国 | スペイン |
生産者名 | Damm (ダム社) |
インポーター | 都光酒販 |
容量 | 750ml |
原材料・成分 | 麦芽、小麦、砂糖、ホップ、コリアンダー、オレンジピール、リコリス、酸化防止剤(ビタミンC) |
飲み口 | フルーティー |
栓の仕様 | 王冠 |
アルコール度数 | 4.8% |
静岡市清水区興津の人気のたい焼き屋さん伏見さんに行ってきました。
タイタコーポレーションのベーグル屋さんMOUNTAIN BAKE(マウンテンベイク)さんに行ってきました。営業日は金・土・日だけとのことですのでお気をつけください。
とてもかわいらしいお店で、ずっしりとしたベーグルも焼き菓子も美味しいお店でしたのでご紹介いたします。
2020年1月24日オープンのめん処 いしがみさんに行ってみました。