男の子の大好物「アンパンマン」と「車」をかけ合わせた型抜き絵本【アンパンマンとくるま】。
買ってから半年くらい経っても飽きずに見ています。
男の子の大好物「アンパンマン」と「車」をかけ合わせた型抜き絵本【アンパンマンとくるま】。
買ってから半年くらい経っても飽きずに見ています。
新型コロナウイルスの非常事態宣言で外出自粛をしておりましたが、静岡は特定警戒都道府県から外れましたので、久しぶりにバースデイでフルーツオブザルーム(FRUIT OF THE LOOM)の子ども用Tシャツを買ってきました。
安くて重宝している西松屋のキッズシューズ。
ファーストシューズは奮発して8,000円くらいのナイキiDの名前入りにしましたが1年位で小さくなり、2つ目は楽天で1,000円のキッズシューズを買いましたがちょっと履かせづらく、3つ目に買ったリーボックのベンチャーフレックス チェイス IIは長く履かせるために大きめを買ったところ保育園で大きすぎると言われ、西松屋でキッズシューズを買い足しました。
2歳半の息子用にチャンピオンのTシャツやスウェットが安くなるシーズンオフを狙って買っています。
我が家にはチャンピオンの服が多いせいか「チャンピオン着たいの~」などとチャンピオンの服を着たがる時があります。
1歳の誕生日にブリオの木の電車セットを買ってもらい、その後いくつかレールや電車を買い足してきました。
2歳を過ぎてトーマス(トーマスを見てもなぜかパーシーと言うのはあるあるでしょうか?)に興味を持ち始め、トイザらスのきかんしゃトーマス木製レールシリーズの電車の購入を検討していました。
サイベックスのベビーカー「ミオス」を、息子の生後2ヶ月に購入しました。2歳の誕生日を迎えたころから使用頻度が激減し、2歳3ヶ月の現在はミオスを使うことがほとんどなくなりました(寂しい~)。
急に涼しくなってきて「2歳1ヶ月の息子が着る長袖がない!」ということで、しまむら系列の子供服店バースデイに出かけました。
西松屋も行き、来年を見越して110センチの服を買おうと思いましたが、なかなか良いものが見当たりませんでした。妻いわく「西松屋は90センチまでは安くて良いものがたくさんあるけど、100センチ以上は・・・」と。
1歳11ヶ月の息子の足が大きくなり、NIKEiDでセミオーダーしたファーストシューズが履けなくなってきたので、リーボックの可愛い靴を買いました!
去年西松屋で買って、お気に入りでよく着ている蛍光オレンジのクルマ柄のTシャツが、今年も運良く売れ残っていたので買い足しました!
セール価格で378円とお得に買えました。
しまむらでFRUIT OF THE LOOMのキッズTシャツとショートパンツを見つけ、即買いしました。
キッズTシャツはセールで780円、ショートパンツは980円でした。