サイベックスのベビーカー「ミオス」を、息子の生後2ヶ月に購入しました。2歳の誕生日を迎えたころから使用頻度が激減し、2歳3ヶ月の現在はミオスを使うことがほとんどなくなりました(寂しい~)。
サイベックス
【ベビーカー】サイベックスのMIOS(ミオス)を選んだ理由
サイベックスのストローラー「MIOS」を、息子の生後2ヶ月から使っています。
デザインと走行性重視で買いましたが、息子が1歳6ヶ月現在でも買ってよかったと思いっています。
サイベックスミオスを買ってよかったメリットと、ここはイマイチといったデメリットをご紹介します。
サイベックスのミオスと迷ったベビーカー
ベビーカーはサイベックスのミオス(MIOS)を購入しましたが、かなり悩みましたので、どんなベビーカーと悩んだかをご紹介します。
ベビーカーの紹介をする前に、何を重視したのか選択基準をまとめます。優先順位が同じような方は、同じような選び方になるかと思いますのでご参考にしてください。
続きを読む
レモチェアでスナックトレイを使うにはハーネス付きベビーセットが必要
レモチェアウッドを赤ちゃん用に使う場合、ハーネス付きベビーセットは必須でした。
ハーネス付きベビーセットは1万円以上、スナックトレイは5,000円位と、なかなかなお値段です。
安価なもので代用できないかなと思い1,500円くらいのチェアベルトを買ってみましたが、結局ハーネス付きベビーセットを買う必要がありましたので、レモチェアを検討の方はお気をつけ下さい。
サイベックスのレモチェアウッドを口コミまーす
2018年春発売の、サイベックス(cybex)のレモチェアウッド(LEMO CHAIR)を購入しました。口コミを皆さまにお届けします。